ノート:ジョン・ケイジ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
  • カタカナ表記について

日本語の文献では「ジョン・ケージ」という表記が定着しており、Google等の検索でも圧倒的にケージの方が多く出てくるのですが、Wikipediaにおいて「ケイジ」と書く必要性があるのでしょうか?30rKs56MaE 2005年1月10日 (月) 09:11 (UTC)[返信]

と思ったのですが、調べ直したところ「ケイジ」の検索結果での方が多く出てくるようですね。書籍やCDなどの出版表記ではどうでしょうか?「ケージ」の表記を見かけるほうが多いのですが。30rKs56MaE 2005年1月10日 (月) 09:16 (UTC)[返信]

50年代の日本初紹介当初は「ケイジ」とよんだものがしばしば見られましたが、カタカナ表記の習慣-二重母音を、一重母音にして横棒(ー)で繋ぐ-が定着してからは「ケージ」とかかれることが増え、現在に到るので「ジョン・ケージ」で問題ないのではないでしょうか。
カタカナ表記が、正確な発音を反映しないのは今に始まったことではなく、一昔前まで北欧系は誤読の嵐でした。どこで線を引くかはかなり難しい問題なのですが、一旦定着してしまったものは直しようがない、というのが大筋の見解です。--Noda,Kentaro 2005年3月6日 (日) 15:59 (UTC)[返信]