ノート:ジュゼッペ・ディ・ステファーノ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

イタリア語での発音風に書き出すと”ステーファノ”がより近いと思います。手元の辞書「小学館伊和中辞典」にもeの上にアクセント記号があります。ただ、グーグルで検索をかけてみたところ、”ステファーノ”のほうが格段にヒット数が上です。どうしたものでしょう。

初稿を投稿したにごうです。私もステーファノが本来の発音に近いと思いますが、テノールにあった赤リンクを埋める格好で記事を入れたらこうなってしまいました。実はこの表記、日本では1950年代からステファーノなんですよね。想像では、英語圏からのインチキ発音がまず輸入・紹介されて定着してしまったのだと思われます。将来ステーファノが悪貨を駆逐したときはまた考えるとして、当面は記事中に注記を入れ、リダイレクトを作っておくことでどうでしょうか?それともステーファノに記事を移動し、ステファーノからはリダイレクト処理にすべきか? ご意見いただければ幸いです。--にごう 2005年9月26日 (月) 22:26 (UTC)[返信]
音楽PJで意見を募ってはいかがでしょうか?--miya 2005年9月26日 (月) 22:38 (UTC)[返信]
アドヴァイスをうけて、そちらに投稿しておきました。バルトークとかJSBとか、けっこういろんなところで同様の問題がおきていたんですね。私個人はこのステファーノ/ステーファノ問題も含めて、何の選好もない日和見主義者なので、方針が出ればそれに従う、というスタンスです。--にごう 2005年9月26日 (月) 23:51 (UTC)[返信]
外国人名の項目名表記については、Wikipedia:記事名の付け方#人名Wikipedia:外来語表記法#人名が参考になります。私の理解では、表記を実際の発音に近づけることは、記事名を選択する際の要件としてそれほど重要ではありません。Google検索では、「ディ・ステファーノ」が630件、「ディ・ステーファノ」が589件とやや拮抗していますが、「ディ・ステファノ」だと27,700件と圧倒的に多く、長音を省略する表記が定着していると見るべきではないかと思います。なお、これらの検索では、サッカー選手など当該声楽家以外の名称も含まれています。ウィキペディアでは、ギリシア神話の登場人物なども、長音は省略(例:ヘーラクレース→ヘラクレス)されているようです。これまで、記事名の表記をめぐっては、ミュンヘンベラ・バルトークなどいろいろトラブルにもなってきているので、「中立的観点」からの参加者の合意形成が必要だと思います。--みっち 2005年9月28日 (水) 01:02 (UTC)[返信]