ノート:クラスター (物質科学)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案[編集]

曖昧さ回避項目としてはいささか説明文が長いので、一番長い1.の「分子・原子のクラスター」を残し、残りを「クラスター (曖昧さ回避)」に分割したいと思います。

あるいは、1.を「クラスター (××)」に分割し、この項目を曖昧さ回避にすることも考えられます。ご意見をお聞かせください。--U3002 2006年10月10日 (火) 13:41 (UTC)[返信]

最初の提案どおり、分割しました。--U3002 2006年10月20日 (金) 15:42 (UTC)[返信]

改名について: 不適切だったのではないか[編集]

SmallEditor さんによって改名提案を飛ばした手続きで クラスター から クラスター (物理学) への移動と クラスター (曖昧さ回避) から クラスター への転記がなされました。改名が妥当だったかどうか、妥当であるならば、改名先のカッコ書きは「物理学」でよかったかどうかを再確認したく存じます。--Su-no-G 2008年12月3日 (水) 07:09 (UTC)[返信]

(長文失礼)私の意見を述べます。クラスター (曖昧さ回避) にあるもののうち「クラスター」という名称で記事があるものは 集合体のクラスター(現・「クラスター (物理学)」)、クラスター (企業) の二件のみ、ほかは赤リンクか「○○○・クラスター」「クラスター○○○」という名称の記事です。集合体のクラスター と クラスター (企業) の記事対象を比較すれば会社さんには申し訳ありませんが クラスター (企業) の重要度は集合体のクラスターに及ばないものと思います。ゆえに、現状で クラスター から クラスター (物理学) へ移動すべき積極的な理由は見つかりません。SmallEditor さんの活動は今回の改名を最後に止まっているため、赤リンクから記事が立つにあたっての準備ということでもなさそうです。以上のことから、今回は従来の枠組みに戻すべきと考えます。--Su-no-G 2008年12月3日 (水) 07:09 (UTC)[返信]

赤リンクのほか、生物学にも「クラスター」という用語はあります。新規立項があるのでしたらお知らせください。また、改名が是となった場合でも、カッコ書きは (物理学) ではなく (集合体) がよろしかろうと思います。物理学に限るトピックではありませんので。--Su-no-G 2008年12月3日 (水) 07:09 (UTC)[返信]


箇条書きに整理します。現状、編集が加えられたため クラスタークラスター (物理学) へのリダイレクトとなっています。今後の選択肢として、

  1. SmallEditor さんの改名の追認(クラスター は曖昧さ回避に戻す)
  2. 現状維持(クラスタークラスター (物理学) へのリダイレクト)
  3. 復旧(クラスター (物理学)クラスター に戻す)
  4. クラスター (物理学) を別の「クラスター (○○○)」に移動

が考えられ、私の意見は 3、さもなくば 4、ということです。--Su-no-G 2008年12月3日 (水) 08:03 (UTC)[返信]


意見がつかない状況が続いております。これから一週間程度異論がつかない場合、SmallEditor さんの作業をリセットする移動依頼(選択肢3)を提出しようと思います。--2008年12月9日 (火) 04:22 (UTC)

提案から時間がたってしまい、遅くに返答すること、申し訳ありません。結構難しい問題ですね。クラスター(集合体)およびクラスターのまま、はまずいかなと思います。こうかいてしまうと、コンピューター・クラスターや記憶媒体としてのクラスター(いずれも「クラスター」だけで用いられることがあると思います。[1])も「集合体」の範疇に入ってしまい、分けられていないことになります。
この(物理学)というのは英語版en:Cluster (physics)に従って行われたのではないかとおもうのですが、このあたり日本語の物理学と英語のphysicsの範疇が微妙なところで、たぶん「Chemical Physics」を物理の範疇に捕らえれば、なんとかうなずける内容かと思います。日本では「物理化学」が化学の範疇なんですが、原子物理なんかと接するところでは分子科学という化学と物理の学際領域があると思います。ただ、それではテクニカルな感じは否めません。
ということで、、クラスター(物理化学)ではどうでしょうか。--Kwansai 2008年12月9日 (火) 10:11 (UTC)--(リンクを修正)Kwansai 2008年12月9日 (火) 13:27 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。取り急ぎブツに関連するところの英語版の枠組みを述べると、en:Cluster のリンク先の中に en:Cluster (physics), en:Cluster chemistry という記事があり、物理と化学がぼんやりと分かれています。現状日本語版の クラスター (物理学) では私が加筆したせいでもありますが物理と化学それぞれの分野で取り扱われがちなクラスターがまぜこぜで概説されています。「集合体」ですとおっしゃるように物理や化学の範疇を超えてしまいますので不適切でした。化学分野でのクラスターはいまや無機化学や触媒化学が研究量的には中心となっていますので、「物理化学」よりは「物質科学」か「物質」がよいように思います。--Su-no-G 2008年12月9日 (火) 12:24 (UTC)[返信]
「物質科学」、「物質」どちらもいいですね。どちらかというと、「物質科学」の方が範囲が学術分野に限られるので、こちらの方が適切だと思います。--Kwansai 2008年12月9日 (火) 13:27 (UTC)[返信]
では、クラスター (物質科学) に改名する方向で考えたいと思います。もう少しご意見待ちます。--Su-no-G 2008年12月10日 (水) 09:33 (UTC)[返信]
クラスター (物質科学) に改名いたしました。--Su-no-G 2008年12月17日 (水) 13:30 (UTC)[返信]