ノート:クシシュトフ・ピョンテク

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

クシシュトフ・ピオンテクへの改名を提案します。[1]からも現在の記事名、ピョンテクがこれまでの報道で一定用いられているものの改名が妥当ではないでしょうか。--Tiyoringo会話2019年1月30日 (水) 20:20 (UTC)[返信]

コメント 当該選手はポーランド人ですので母国語のポーランド語に基づくのであれば「ą」は「オン」で読みますが、Piątekの綴りが示すように母音iに続く二重母音のような形となっていますのでの「i」は母音ではなく、子音「P」を軟音化する記号にすぎない(塚本桂子『よくわかる現代ポーランド語文法』南雲堂フェニックス、2008年、8頁)ので、「ピョンテク」と読んで差し支えないものと考えます。また、慣用表記の面では
といった具合に表記揺れが発生していますが、ピョンテク表記が優勢と見ることもできます。--Athleta会話2019年2月12日 (火) 14:06 (UTC)[返信]
  • 反対 多様な表記がなされており、積極的に現状を変える必要があるようには思われません。発音についての注記を記事に書き加える、使用例のある表記の揺れからリダイレクトを設ける、といった対応が優先されるべきかと思います。Athletaさんのコメントにあった表記からは、一通りリダイレクトを設けました。--山田晴通会話2019年2月14日 (木) 03:26 (UTC)[返信]
  • コメント リダイレクトの作成ありがとうございます。なお、2019年2月12日 (火) 14:06付けの私のコメントですが一部誤認がありましたので、打ち消し線を引き修正しました。 --Athleta会話2019年2月14日 (木) 12:43 (UTC)[返信]

ご意見ありがとうございます。たまたまリンク記事を拝見し、本記事においても、表記を変更する編集がIPユーザーによってなされていたため、代理で改名提案を提出いたしました。--Tiyoringo会話2019年2月14日 (木) 13:23 (UTC)[返信]

コメント Tiyoringoさんのご事情は分かりました。こちらの個人サイトにポーランド語の読みについて説明がされているのですが、あまり人のことを言えた義理ではありませんが、ポーランド語に明るくない一部メディア関係者によって「ピョンテク表記は間違い」とする報道がされているようです。IP氏が改名提案提出から数週間経過した後も議論に参加し意思を表明するなどの行動を見せていない点から判断すると、それらの情報を鵜呑みにし編集したに過ぎず、特に頓着がないのだろうと推測します。私個人としては原音と慣用表記の双方を踏まえ、山田晴通さんと同じく現状を積極的に変える必要はないという考えですが、Tiyoringoさんはどのようにお考えでしょうか。--Athleta会話2019年2月15日 (金) 10:25 (UTC)[返信]
コメント 明らかにラテン語表記を英語読みしてるだけの表記を候補の中にいれるのもどうかと。ちなみにサン・シーロのゴールセレブレーションコールは「クリシュトフ→ピヨンテク」です。--114.149.78.93 2019年2月17日 (日) 13:54 (UTC)[返信]
コメント 複数の表記例を示したのは、候補の中云々ではなく、対立が生じていることを周囲に示すのが目的です。Wikipedia:外来語表記法#人名に記された条文に基づいて、当該選手により適した記事名への変更、あるいは現状維持で終息させるための布石に過ぎませんがね。また、代理提案者のTiyoringoさんにしても、私にしても、この一件の発端となった某メディアにしても、それを訂正されている個人サイトの方にしても「ポーランド語として妥当か否か」を問うている筈です。もし、論点が分からないのであれば、お引き取り頂いて結構です。--Athleta会話2019年2月17日 (日) 19:37 (UTC)[返信]
提案 すでに合意形成に必要とされる合理的期間を経過していますが、ポーランド語の読みについての説明および現状維持が妥当ではないかという考えについて、特に異存はないと見てよろしいでしょうか。あと、1週間程様子を見ますが、このまま有用な意見、改名への賛成意見が得られなかった場合は、Tiyoringoさんの代理で本提案を終了させていただきたいと思います。--Athleta会話2019年3月9日 (土) 02:37 (UTC)[返信]
報告 改名への賛成意見が寄せられなかったため、現状維持という形で本提案を終了とさせていただきます。--Athleta会話2019年3月15日 (金) 23:19 (UTC)[返信]