コンテンツにスキップ

ノート:クアパーの聖母

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

クアパの聖母は明らかに本項と同じものと思われます。NipponDaemon会話2015年8月27日 (木) 17:22 (UTC)[返信]

Re:この記事の初版執筆者です。じつはこの「クアパーの聖母」は手違いでもう一つ「クアパの聖母」を作成してしまいました。できれば、「クワパーの聖母」をリダイレクト化できるなら、そのようにしてクアパの聖母の方を残したいのですがいかがでしょうか。 --Ann Clara会話2015年8月28日 (金) 11:46 (UTC)[返信]

  • 質問日本語転記についてです。Cuapaというのはニカラグアの地名のようですが、長音あり(クアパー)・なし(クアパ)のどちらもある、ということでよろしいでしょうか。そうであれば表記ブレということで「クアパーの聖母」をリダイレクト化でいいと思いますが、長音ありは間違いであるということであれば、削除もありうるのかと思いました。--ikedat76会話2015年8月29日 (土) 04:58 (UTC)[返信]

クアパの聖母を残すことにします。スペイン語ならば長音にしても間違いとは言い切れないと思いますので、「クアパー」「クワパ」「クワパー」も一応リダイレクトといたします。NipponDaemon会話2015年8月29日 (土) 05:23 (UTC)[返信]

賛成 そうなんですね。であれば、Ann Claraさんの言われるとおりでよろしいと思います。他については判断がつきませんので、おまかせします。--ikedat76会話2015年8月29日 (土) 05:39 (UTC)[返信]

クアパの聖母に統合しました。NipponDaemon会話2015年8月29日 (土) 05:52 (UTC)[返信]