ノート:エフエム豊橋

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

保護に関して[編集]

2006年11月23日に編集合戦を理由とする保護依頼が出され、同日受理されて保護が実行されました。

Wikipedia:編集合戦によれば、編集合戦とは、「編集合戦(編集合戦、Edit war)とは、2人又はそれ以上の執筆者が、他の人が行った編集の一部又は全部の差し戻しを繰り返すことです。」とあります。
この例に従うと、今回の編集の経緯において、一人の人物による差し戻しが行われたのは1回だけです。その後私が編集した部分に関しては、この地域(愛知県)が「中京地方か、東海地方か」を巡って編集合戦の兆候が見られたため、「中京地方でもあり、東海地方でもある」という考えから新たに両方を併記するという方式を示したものです。これに対する反応を見ようとした矢先に編集保護依頼→保護となったのは私としては正直少々心外です。
以前の編集に関してはかなり即時的な対応があったことを考え、2週間以内にノートに反応がなければ保護の解除依頼を出そうと思いますがいかがでしょうか。  Nakchipallang 2006年11月24日 (金) 01:38 (UTC)[返信]

  • エフエム豊橋ほかに関しては、リンクだったり、内容が公平性がなかったりがあったらしく、今後もこういう行動が見受けられると思われますので、落ち着くまで(数週間程度)をめどに保護にしたほうが良いと思い、依頼しました。 不満かと思いますが、その不満を落ち着かすためにも、お互い様子を見ながら行動してゆきましょう。--Goodpro 2006年11月24日 (金) 21:49 (UTC)[返信]
  • 「今後もこういう行動が見受けられると思われる」とお書きの根拠が、履歴や差分を読み返してみてもよく分からないのと、それが保護の理由づけになりうるのか、という疑問は相変わらずあります。ただし、このページの履歴に関しては、カテゴリーの名目の書き換えではなくカテゴリーに関する記述そのものの削除という形で差し戻しが行われていること、それについて私がよく留意せずに付け加えをしてしまったという点で保護の対象となりうる部分もあったとは思います。今後半月ほど様子を見て、もし何も投稿がなければ、その時点で改めて保護の解除の是非に関する提言をこちらでさせていただきたいと思います(提言なしに解除依頼を出すことはしません)。Nakchipallang 2006年12月3日 (日) 13:13 (UTC)[返信]
  • しばらく前の履歴を確認していただければ、分かると思いますが、「一人番組審議会」ごとく感想を建て並べたりして、他の地域のコミュニティ放送局に比べ、遥に充実度を超えている内容に思えます。 この版などであっても、管理者によって繰り返し、リバートされています。「自分は心外だ」ではなく、「他の人に比べてどうか」私を含め、よく考えていくべきではないでしょうか? とくに、コミュニティ放送関連の更新ではこの本文は異常です。 保護されるか否かは、管理者にかかってます(受諾しています)。 依頼してもなにも変化が無かったら、その本文は「何も問題がない」はずですし、更新は可能です。テンプレートだってはずそうと思えばはずせるでしょう。 しばらく、この本文を更新ごとに眺めてきているので、「またNakchipallangさんと他の方との編集合戦」だって考えられるでしょう。 僕も一時期ここの編集から離れて、再度見ていますが、
まず「免責事項を見ていない人」がほとんど。 ぼくもそこそこ分かり始めた「ナレッジデータベース」関連の無視?(まだ分かっていないところも数多くありますが...)。 それを含めてのことです。貴方が原因でもありません。 熱くなってません? 本文の履歴で私(2006年11月23日 (木) 15:36)と私の間(2006年11月6日 (月) 18:57)の人たちで協議してください。それからでも、保護解除依頼を提出してみてはいかがですか?--Goodpro 2006年12月4日 (月) 00:14 (UTC)[返信]
  • ご指摘の版から現在までを一つ一つたどってみましたが、それ以降の履歴を見る限り、私の実感ではこれはすでにいったん終息した問題のように思えてなりません(今後どうなるか分からないにせよ)。内容というより時期の問題です。それと、現在の保護がかかった状態では「編集」のところが「ソースを表示」となっていて、本文に手を加える(本文を更新する)ことは(Goodproさんのほうでの表示がどうなっているのかは分かりませんが)私にはまったく不可能です。
それから、私が先に書いた文章をもう一度読んでいただきたいのですが、半月の間なにもなければ改めてこちらに保護解除の依頼をしてもよいかどうかについて再び書かせていただくということで、一方的に解除依頼を出すことは考えていません(後述のように、他項目での議論なども勘案したうえで、さらに時期を置いてから保護解除の依頼をすることを提案するつもりです)。ましてや、今回保護されたこと自体に対する異議申し立ての類ではありません。
半年以上前に編集合戦に近い状態であったときの当事者が再び同じようなことを繰り返す意志があるのか分からないままなんとなく静観するよりは、形だけでも期限を区切って発言を促したい、との考えによるものです。それから私以前のカテゴリ貼り付けに関する当事者に関しては現在別のところで地域区分に関していろいろ問題になっているようなので、そちらを現在は静観するつもりです。そちらが落ち着いてくればカテゴリに関する話し合いも持ちかけようかとも思います。逆にそちらから不安定な状況が他項目へも拡散する兆候が見られれば、こちらの保護解除依頼も様子を見るつもりです。Nakchipallang 2006年12月4日 (月) 12:17 (UTC)[返信]
  • ・・・すみません。読み返してみましたが二つのことがごっちゃになっている部分がありましたので補足させていただきます。
    • ①保護の要因について、私を含む3名による編集が原因とされたのなら、意図を汲み取っていただけなかったことは心外ですが、実際の編集行為においては議論を重視したとはいえない方法を私も含め取っているため、保護対象と認定されたのは致し方ないという思いもあり、それについて今から異議を申し立てるつもりはありません。
    • ②むしろ「しばらく前の履歴」が理由のひとつとして持ち出されることに違和感を感じます。24日のご投稿で「今後もこういう行動が見受けられると思われる」とお書きになったのはだいぶ以前の内容の公平性云々も含めたことだと理解したのですが、11月に行われた保護について同月中の乱暴な編集過程が理由になるならばともかく、数ヶ月前の話が持ち出されることには、少々納得がいきません。「私の編集が阻害されたこと」に抗議したいのではなく、最近の履歴にではなく遡った履歴に現時点の保護の理由を見つけることに対して疑義があるということです。現にこの数ヶ月の間、少なくとも内容に関して差し戻し合戦といえる状況は見受けられず、今後再発するのかどうかも見分けがつきません。あまり合戦予防に偏った結果、全体の編集が制限されている状態が長く続くのが望ましいとは思えないのです。Nakchipallang 2006年12月4日 (月) 13:27 (UTC)[返信]
  • 熱くならないで下さいね。私本人も右曲がり的な正確なもので...。 僕は、コミュティ放送に関しては、日本コミュティ放送協会(ページ左上のマップ)のものを推薦したいと思っています。 もし、Nakchipallangさんの(最新の)更新したものがrvされたら、もっと嫌な気持ちになるでしょう。 それを考えたら、先手を打ったほうが今後、この辞書に何かしら影響は出るのではないでしょうか?。もともとからここの記事は右に曲がりすぎた内容が多く感じてましたから「ウォッチリスト」をチェックして今後も静観していきたいと思っています。誤解を与えたことについては、ご迷惑をおかけしますが、今後とも私の指導も含め宜しくお願いいたします。--Goodpro 2006年12月4日 (月) 22:58 (UTC)[返信]
  • いくつか思った点を書かせていただきます。どうぞ客観的にお読みいただければと思います。
> 僕は、コミュティ放送に関しては、日本コミュティ放送協会(ページ左上のマップ)のものを推薦したいと思っています。
拝見しました。私も同感です。ただ、中京地方東海地方のノートでの議論をご参照いただきたいのですが、「中京地方」という地域区分を認めるかどうかで議論が過熱し、ノート:Ayucaではトラブルにまで発展しています。公式(的)なサイトの地方区分を拠り所にして丸く収まればいいのですが、そうも楽観視できない状況だと思います。そういった状況下では両方を並立させておくというのもひとつのあり方ではないでしょうか。
> もし、Nakchipallangさんの(最新の)更新したものがrvされたら、もっと嫌な気持ちになるでしょう。
リバースされたからいやな気持ち、ということでもないような気がします。反応を見るという意味では、むしろリバースも反応のひとつですから、編集者の考えを知り、議論につなげることができると思うので、むしろ歓迎する面もあります。ほかの、これまでに意見の対立が見られたページではある程度感情的なリバースに遭う覚悟で編集を行っていることもあるので・・・
それを考えたら、先手を打ったほうが今後、この辞書に何かしら影響は出るのではないでしょうか?
先手を打つことの効果は理解できますが、たとえリバースになったとしても、今回はただのカテゴリーの問題です。本文に影響はありません。それよりも本文を含めた全体を保護してしまうことで、本文について訂正を加えたいと思っている、私よりもFMコミュニティ放送に詳しい皆さんの編集ができなくなっていることのほうが私としては気がかりです。また、「先手を打ったほうがいい」ので保護をする、という考えをお持ちなのでしたら、これはWikipediaの管理方針の基本理念にかかわる部分ですので、このページでの議論をもって今後の編集活動につなげるのにも無理があると思います。これは運営方針等の話し合いの場にゆだねられるべきであり、利用者個々人の判断はあくまでWikipedia:保護の方針をはじめとする現時点での関連のガイドラインに基づくべきではないかというのが私の考えです。
    • 付け加えれば、今回の保護理由は「編集合戦」となっており、これを保護の条件などに照らし合わせれば直接的には11月中の私を含む複数の投稿者の編集のみを指すものと、私は理解しております。ただしこの点についてGoodproさんと見解が違っても、最終的な判断は私たちではなく管理者の方がされたことですから、ここで私たちが異なる見解を元に主張しあっていても水掛け論で、意味のないことだと思います。私はこれ以上この点に関しては触れません(どうしてもはっきりさせようとするなら、管理者の方にお尋ねしなければならないでしょう)。
    • 最後に、発端となったカテゴリーについてですが、これに関する当事者のうちのお一人が上記投稿に示したところで多重アカウント云々を糺されるという非常事態にあるため、そちらの場での早期の進展は望みづらいのでは?という気になったのですが、私以外の当事者のうちもう一人の方にはこの件に関して意見を求められる状態だと気づきました。そのため、時期を見てご本人のノートにこのページに関して記事を書かせていただこうと思います。その後とりあえずはそちらのお答えを待とうと思います。Nakchipallang 2006年12月7日 (木) 13:09 (UTC)[返信]
  • 追記します。先日利用者‐会話:Nakchipallangにて、Goodproさんから、大学生の冬休みである1月上旬までは保護を継続したほうがよいのではという提案がありました。私個人としては、一般的な荒らしの可能性が高まる時期というのは理解できるのですが、それを保護期間の判断材料にしてよいものか判断がつきかねます。
ただ、前回の投稿後、ZETTON氏に対してソックパペット認定により無期限の投稿ブロックという処断が実行され、中京地方についても移動が提議されている状態にあるため、現段階において私が保護解除申請をしてよいものかについても判断が難しい状況です。これをお読みの方もご意見があればぜひお書きください。Nakchipallang 2006年12月16日 (土) 14:17 (UTC)[返信]
編集合戦の一方が無期限ブロックをされ、再び編集合戦になる可能性がなくなったのであれば保護をし続ける理由はありません。反対意見が無ければ解除依頼をしたいと思います。--Knua 2007年1月3日 (水) 08:16 (UTC)[返信]

聴取率に関して[編集]

エフエム豊橋の聴取率に関する表現について、議論させてください。
情報源として示された、豊橋商工会議所のホームページを読む限りにおいては、確かに信憑性があるのですが、よくよく読むと「どこが調査したのか」が抜け落ちています。
また、聴取率1位を獲得したのはあくまで2001年4月時点であって、2005年現在も1位であるという情報源が無い限り、「他のラジオ放送を全て抜いて一位を獲得しており~脅威的な支持率を誇っている。」とは書かない方が良いと思います。
私の意見としては、「編成など」の欄で「番組中のBGMは~」で始まる分の後半部分を、「一般的なFMラジオ放送のイメージとは大きく異なり、年齢層を問わず幅広い方々が聴ける。このため、放送エリア内ではかなり多くのリスナーを獲得している。」と言った表現にすれば良いと思うのですがいかがでしょうか?
--Wataru 2005/09/09 16:13 JST

上のコメントを書いた後で、「聴取率・支持率」という項目が追加されました。
内容は以前の「編成など」と何ら変わっていないと思えるため、一時的にコメントアウトさせていただきました。
FM豊橋のパーソナリティが、地元スターとなっているということについては、「スター」の基準が人によって違うため、あえてコメントを避けますが、地元のイベントに地元のコミュ局のパーソナリティが司会を行うのは当然のことと思います。
さて、聴取率に関する記述ですが、私が疑問に思う点は「情報源に信頼性がない」ということです。自分のラジオ局のホームページで「聴取率NO.1」と書くのは、どんなラジオ局でも書くことです。情報源として信頼に足るとはとうていいえません。
また表現に関しても、信頼に足りない情報を、正しいかのごとくかかれている気がします。(「トップを誇っているという認識が地元では根強い。」とか・・・・)
こういった点に関しても、様々な方の意見・情報を求めます。
--Wataru 2005年9月30日 (金) 10:36 (UTC)[返信]


愛称に関して[編集]

現在の愛称が「FMやしの実」であることは疑いようのない事実ではありますが、開設当初の愛称に関して、 「開設当初は『FM DINO』のみを使用しており、『FMやしの実』などという愛称は存在すらしなかった」とする情報があります。
この点に関して事実はどうなのか、様々な方の情報を求めます。
--Wataru 2005年9月30日 (金) 10:09 (UTC)[返信]

開設当初の愛称に関する情報は諸説あり、いずれも確かと断定できる情報はありません。「やしの実/DINO」と愛称を併記した上で使用していたという情報もあります。しかし今年の港フェスティバルの公開生放送では、エフエム豊橋の愛称はDINOではなくやしの実だとパーソナリティの方が言われてた記憶があります。もしかしたら、局側としてはDINOは完全に無かったことにしたいと考えているのかもしれません・・。
--2005年10月1日 (土) 20:54

執筆について[編集]

ウィキペディアは百科事典であり、番組表でも番宣でもありません。あまりにも百科事典とかけ離れた部分は修正させていただきました。簡潔な執筆をお願いいたします。また、個人的な感想を記事に盛り込むのはおやめください。--Sir 2006年6月25日 (日) 05:44 (UTC)[返信]