ノート:ウォーターサーバー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

他の方も指摘しておられますように、記事に雑多な内容が散見されるものの、概ね正確な記述がされているようでが、下記の2点については表現にあいまいさがあり、著しく正確性・検証可能性に欠けるように思われます。

「メリット」の項 「水道水・浄水器の水とは、水質と味が違う。」

水道水にもさまざまな水質があり、味も取水地、取水時期、配給方法によってさまざまです。 同様に浄水器もさまざまな方式、性能があり、これらを一括りにして比較することは不可能であり無意味です。 「味が違う」というのも言わずもがなのことで、RO水ひとつ取ってみても、各社で味が異なります。 不要な記述のように思われます。

「デメリット」の項 「水道水も二次汚染を防いで完全に管理された場合、味の面では遜色なないほどおいしい水を提供することができる。」

「二次汚染」とはどういうことなのか、「完全に管理」とはどういった状態を指すのか、説明がなされていないため、この記述を通して何が言いたいのか、よく分かりません。 また、「遜色ない」という言い方もあいまいで、どうしてそう言えるのか根拠が示されていません。 いわゆる「高度処理水」のことを仰っているのか、それとも「水道水をウォーターサーバーで提供すること」について仰っているのか、あるいは他のことについて書かれているのか、明示してください。 また、なぜそのことが、ウォーターサーバーの「デメリット」の項にあげられているのか、客観的に分かるよう記述してください。

--Brightcom1963 2010年4月24日 (土) 16:11 (UTC)[返信]