ノート:アルトリンチャムFC

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Altrincham のカタカナですが、アルトリンチャムではなく「オルトリンガム」に近いです。少なくとも地元ではそう言っているし、英語版でもそのように発音ガイドが示されています。--滅紫 2017年2月20日 (月) 14:50 (UTC)

コメントWikipedia:井戸端/subj/Altrincham FC 記事タイトルのカタカナの変更についてに詳しく書いておきましたが、たしかにご指摘のように「オルトリンガム」的な発音をするというのはそのようなのですが、しかし日本語の資料では数多くが「アルトリンチャム」と書いています。したがって「アルトリンチャム」のままでよいでしょう。適切な出典を添えながら、「本来の発音はアルトリンガムだ」というような注釈をつけることはより良いと思います。--柒月例祭会話2017年2月20日 (月) 17:57 (UTC)[返信]

たとえばバンドの Oasis を「オアシス」とするのはすでに日本語で「オアシス」の音が広く受け入れられ慣用化しているので、それを覆して「オエイシス」と表記するのはかえって混乱を招くでしょう。しかし「アルトリンチャム」は日本の99%の人はどこかも知らない、慣用化していない地名です。明らかに読み方を聞いたこともない人が「こう読むのだろう」としたものであり、実態とあまりにもかけ離れすぎている。カタカナはどうせ近似でしかないといってもこれは近似とさえ言えない。さらにもっと言えばオルトリンガムのガムのG音は非常に軽くて「オルトリンカム」と聞こえる時もあるが、決して「チャム」ではない。また言い出せばきりないですが、いっそオートリンガムに近いとすらいえるんです。誤りを正すに臆してはならないと思いますがどうでしょうか。--滅紫会話2017年2月21日 (火) 02:00 (UTC)[返信]

  • おっしゃることはわかるのですが、ウィキペディアの基本理念やルールに則ると、世の中の資料が「チャム」と書いているならば、それに従うことになります。「本当は正しい発音はこうだ」と「誤りを正す」のは、ウィキペディア以外の場所でやるべきことだ、というのがウィキペディアの考え方です。--柒月例祭会話2017年2月21日 (火) 02:46 (UTC)[返信]