コンテンツにスキップ

ノート:アニメイト

ページのコンテンツが他の言語でサポートされていません。
話題を追加
最新のコメント:18 日前 | トピック:メロンブックスは本当にアニメイトグループか? | 投稿者:Lamrongol


店舗部分に於いて、富山店と金沢竪町店が旧西日本アニメイトに分類されていたものを旧東日本に移動しました。両店とも、開店時に当時の東日本アニメイトである事を確認しています。恐らく福井も東日本店舗ではないかと思われますが現時点で確認できていません。東西分断時代の「アニメイトニュース」には商品等の問合せ先として株式会社アニメイト、コアデ企画それぞれが出ており、そこには「名古屋以東はアニメイト」などというようにどちらに属するかの記述があったと記憶しておりますが・・・。202.229.152.185 2005年11月14日 (月) 13:46 (UTC)返信

福井店もオープン当時の「きゃらびぃ」(2001年5月)より東日本店舗と判明しましたので修正した。teru 2006年2月19日 (日) 14:00 (UTC)返信


アニメイトのポイントカードが変わりました。 http://www.animate.co.jp/pointcard/ 胡桃 2006年8月9日 (水) 09:00 (UTC)返信

ネット上であちこち見て回りましたが、ピクシブ株式会社がアニメイトのグループ会社であるという記載が見つかりませんでした。 グループ会社から外れたのかもしれません。確実な情報をお持ちの方はいませんか? --Shoma1111会話2021年12月16日 (木) 00:07 (UTC)返信

半保護編集依頼 20220613

[編集]

dポイントクラブの還元率は200円で1ポイントに変更されています。 https://dpoint.jp/store/item/index.html?id=7738 --AyumuJP会話2022年6月13日 (月) 05:57 (UTC)返信

国外店舗についての半保護編集依頼

[編集]

国外店舗について

  • 「香港 動漫世界Manga Shop(香港油尖旺区)」はすでに2020年10月18日をもって営業終了となりました。[1][2]
  • 「アメリカ合衆国カリフォルニア州 ロスアンゼルス店」が閉店したのは2003年でした。[3][2]
  • また、2023年夏には アメリカ合衆国 カリフォルニア州 トーランス (ロスアンゼルスのすぐ南)で新しい店舗を開業する予定がありそうです。[4][5][2]

編集よろしくお願いします。--Nayfaan会話2023年8月24日 (木) 02:03 (UTC)返信

「チーノはちのへ」は閉業しました。 修正お願い致します。--220.150.89.107 2025年2月13日 (木) 08:47 (UTC)返信

メロンブックスは本当にアニメイトグループか?

[編集]

メロンブックスやアニメイトの公式サイトを見てもアニメイトグループであるという記述が見つけられず、また、メロンブックスの記事でも現在「アニメイトグループとの資本関係」についての加筆依頼が出されており記述はありません。現在の記事中のグループ会社であるという出典は「また出版取次が破綻!日販・トーハンの冷酷すぎる「首絞め」、雪崩的に取引奪われる | ビジネスジャーナル」ですが、タイトルからも分かるようにこの記事はアニメイトやメロンブックスをメインに取り扱ったものではなく、記事中でのメロンブックスの記述は"別の中堅出版社の営業担当者は話す。「(略)そのほか、コミックに強いといわれていたゲーマーズやメロンブックスもアニメイトがグループ化するなかで、帳合を変更していった。(略)」"という一文のみであり、また「別の中堅出版社の営業担当者」の伝聞です。記者は間違ったことを書いてるつもりはなくとも、この人物が誤った認識を話してしまったという可能性もあります。加えて記事は2016年2月15日で9年以上前のため、現在は違っているという可能性もあります。

更に、「アイピックス」という会社についての記述で「特定商取引法に基づく表示”. メロンブックスDL. 株式会社メロンブックス 有限会社アイピックス. 2011年2月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月5日閲覧。」が出典とされていますが、現在の特定商取引法に基づく表示では「アイピックス」の名前はありません。また、「アイピックス」のサイト http://www.i-pix.co.jp/index.html も現在は消失しています。

記事中では他に"アニメイトに委託される同人誌の扱いはメロンブックスが担当している"という記述があり、二つ出典が載っていますが、二つ目の出典でのメロンブックスの説明リンクは一つ目の出典と同じです。そして一つ目の出典書店委託販売がはじめての方へ|メロンブックスにはアニメイトが載っていますが、"※2 ご紹介とは、弊社にて販売させていただくことです"とあり、あくまで販売するのはメロンブックスであると書かれています。

以上より、メロンブックスがアニメイトグループであるという根拠はほぼ無いと思われ、記述の削除が妥当だと思います。--lamrongol会話2025年6月5日 (木) 16:06 (UTC)返信

特に反論が無いようなので関連する記述を削除します。--lamrongol会話2025年6月19日 (木) 22:24 (UTC)返信