ノート:アジア通貨危機

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


たぬ吉さんの加筆の一段落目はおおむね外部リンクから見いだせると思います。この点、私は出典を求めていません。ただし

>アジア通貨危機は国際機関やG7各国の支援と、それらと協調し更なる日本独自の支援策の結果克服された。

と言う一文は残念ながら、外部リンクからは見つけることができませんでした。

少なくともタイに限った話ですが、タイに於いてはアジア通貨危機の深刻な不景気から回復したのはタクシン政権のばらまき型政治がという見方が一般的だと思うのですが、そういう見方からすると少し奇妙な一文です。この一文に関する求めます。--あなん 2007年7月16日 (月) 10:14 (UTC)[返信]

下記個々の支援があったことについては異論はありませんでしょうか?
  • 国際機関やG7各国の支援
  • 日本のそれらと協調した支援
  • 日本独自の支援

異論がない場合、アジア通貨危機克服されたのが上記の支援の結果だけであるかのような印象を受けられてのご提言でしょうか?たぬ吉 2007年7月16日 (月) 12:36 (UTC)[返信]

ええ異論はありません。まさにたぬ吉さんの仰有るような提言です。加えておきますが、外部リンクの評価結果4には、「貢献したとの意見が7割以上を占め」との記述がありますが、出典が外務省であることから相手国の外交辞令である可能性もありますし、それ以前に、どのような政府関係者からアンケートをとったのか書かれていないことから、この記述に関しては出典として採用しがたいこと、万が一、出典として採用し、字面通りとっても、これによってアジア通貨危機が克服された、ないし、克服の助けになったという結論を導き出せる趣旨の事は書かれておらず、せいぜい「貢献したとの意見が7割以上を占め、高く評価されている」ぐらいの事実しか見いだせないことも指摘しておきます。--あなん 2007年7月16日 (月) 12:51 (UTC)[返信]
ご提言確認しました。参考になられた出典は「日本独自の支援」に該当するもので、もうひとつここでは「国際機関やG7各国の支援」「日本のそれらと協調した支援」についても書かれていますので参考にしてください。[1]

当初日本支援策だけが危機の克服に貢献したかのような文章にならないように国際機関やG7も付け加えたのもよくなかったようです。あなんさんも日本の支援策が高く評価されている事実を確認していただき、その提言も参考に次ように文章を書き直し編集しようと思います。「このような日本の支援はアジア通貨危機の克服に貢献したことで高く評価されている。」たぬ吉 2007年7月16日 (月) 14:00 (UTC)[返信]

分かりました。お手数おかけ致します。--あなん 2007年7月16日 (月) 14:06 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

アジア通貨危機」上の6個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2018年3月17日 (土) 07:55 (UTC)[返信]