コンテンツにスキップ

ノート:ひたち号 (高速バス)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

記事本文再下段の「特記事項」欄にも記入しましたが、特に現在の運行体制となった2006年10月以降、JRバス関東の公式サイトやリーフレット・配布時刻表等ではもっぱらひたち号(ひらがな)という名称が使われているようです(運行開始当初は漢字で日立号でしたが)。このような状況ですので、ページ名称の変更を検討すべき時期に来ているように思います。よろしくお願いいたします。--Mutimaro 2008年1月5日 (土) 13:26 (UTC)[返信]

表題の件ですが、JRバス関東の公式ページを拝見しましたがやはりひたち号[1]に変更されているのを確認しました。従って改名すべき状況であると判断し一応改名提案を掲出し1週間ほど様子を見て異論や別提案がなければ改名したいと思います。但し常磐線の特急列車と曖昧さ回避のため「ひたち号 (高速バス)」という表記にしたいと思います。--Tokatsu Kokubu 2008年1月5日 (土) 13:48 (UTC)[返信]
(改題)特に異論や別提案がないので改題させていただきます。--Tokatsu Kokubu 2008年1月13日 (日) 04:34 (UTC)[返信]

WP:BUS#路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件が先日一部改定され、一般路線か高速路線かに関わらずバス路線記事の単独化の要件が定められました。本項目は現状単独化の要件を満たしていないと考えられるため、路線(系統)または停留所の記事を作成できる条件に定められるとおり、日立電鉄交通サービスジェイアールバス関東土浦支店及びジェイアールバス関東いわき高速支店それぞれの事業者・営業所の記事へ統合したいと考えます。ご意見がありましたらお願いいたします。明確な異論がない場合、一週間後の9月26日を目処に統合作業を実施します。--Tokyodesert 2008年9月19日 (金) 13:24 (UTC)[返信]

異論がないため統合を実施します。--Tokyodesert 2008年9月28日 (日) 03:50 (UTC)[返信]