ノート:おっきりこみ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「おっきりこみ」と「ほうとう」との違いとして3点挙げられていますが、どちらも下茹でをしないので「ほうとうと違う点」として挙がっているのは不自然ではないでしょうか? 出典があるようなので間違いだとは言い切れませんが・・・--Kaizin20memsou 2012年1月15日 (日) 11:06 (UTC)[返信]

どちらも類似の料理ですので、違いがどこにあるかについては混乱があるかもしれません。もっと多方面からの資料があれば判断できるのではないかと思いますが…--有足魚 2012年1月15日 (日) 13:36 (UTC)[返信]

出典の書籍を参照し、たしかにこのように記載されていることを確認しました。ただ、下茹でしないのは「従来のうどんやそば」という文言で書かれています。これから推察するに、この記事の作者はほうとうはうどんやそばと同じように下茹でするものと思っていたと感じられます。 「記事の作者の思い違い」と言ってしまうのは簡単ですが、その確信がないまま断言はできません。 この記事を尊重しつつ、実はどちらも下茹でしないということを伝えたいのですが、どのように追記するとわかりやすくなるでしょうか? --Kaizin20memsou 2012年1月22日 (日) 12:12 (UTC)[返信]

脚注の中で付け加えてもいいと思いますが、出典自体に誤りが疑われるので「麺の下ゆではしない」の部分を除去なりコメントアウトなりしてしまってもいいでしょう。出典の内容の正確さにまで踏み込んで議論をすることは避けたいのですが、ほうとうも麺の下ゆでをしないという出典を見つけることは容易であり、誤解を招きかねない記述であると判断せざるを得ないでしょう。--有足魚 2012年1月22日 (日) 13:24 (UTC)[返信]

出典は書籍として存在するので、注意書きで対処したほうがわかりやすいと思います。 (「相違点が3つ」とあるので、下茹での部分だけ削除してしまうと相違点が2つしか記載されなくなってしまいますし、相違点があること自体を削除してしまうと相違点を探している人に分かりにくくなってしまうと思うので。考えすぎでしょうか?) なので、本文に「ただし ほうとう(←リンク)には下ゆでするという記述はない」 脚注に「下ゆでについては、ほうとうと明記はしていない」 と考えました。つじつまは合うでしょうか? すみません、署名を忘れてました。--Kaizin20memsou 2012年1月26日 (木) 16:38 (UTC)[返信]