ノート:あけぼの (列車)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


品川始発の場合[編集]

注12にある、1970年のお盆期間の品川発臨時『あけぼの』が東京・上野を〈通過〉するのは、運転停車ではなくて、山手貨物線経由だったからではないでしょうか。当時、盆と年末の多客期には、奥羽・羽越・磐越西線の列車は品川から山手貨物線経由で運転されていたはずです。 --ねこぱんだ 2010年10月18日 (月) 14:36 (UTC)[返信]

残念ながら、Wikipedia:検証可能性からすると明記出来ません。明記してある書籍・信頼のあるWebページがないとトリビア的な記述になってしまうので、要出典と言わざるを得ません。他の記述でも年度を追う毎に路線が変わってしまった関係上、出典と矛盾する点も多くて、出典との検証で胃が痛い位です。--水瀬悠志会話2015年11月8日 (日) 16:23 (UTC)[返信]

要出典部分が多い面について[編集]

先程の品川発の事もありますが、戦前の普通列車の中心としたもの、1960年台前後のブルートレイン以前の「鳥海」「羽黒」について出典が追いつかない・一致しない事や、路線の編成が時代によって様々あったりしまして、こちらも様々なプレリリースや書籍・鉄道雑誌で出典を探っていますが、余りにも指摘する面が多すぎます。体調・出典コスト面もあり、日にちを掛けてやっていくつもりですが、別の書籍を持っている方はご協力頂きたい所であります。ここ数日の連投についても検証しながらなので、失礼致しております。--水瀬悠志会話2015年11月10日 (火) 17:55 (UTC)[返信]

「板谷峠をめぐる列車運転概史」、『鉄道ピクトリアル』第507号を元に、過去の沿革での記述した122.29.206.100様には、こちらが入手困難な出典だった故に感謝致します。まだ、検証不十分な部分(主に車販(特急「かもしか」も絡んで)、シングルデラックスでのカード式からの改造、品川始発について)における記述が不十分です。そこも引き続きよろしくお願いします。--水瀬悠志会話2015年11月18日 (水) 15:22 (UTC)[返信]