ソウメンシダ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ソウメンシダ
ソウメンシダ
分類
: 植物界 Plantae
: シダ植物門 Pteridophyta
: マツバラン綱 Psilotopsida
: マツバラン目 Psilotales
: マツバラン科 Psilotaceae
: マツバラン属 Psilotum
: ソウメンシダ P. complanatum
学名
Psilotum complanatum Sw.
和名
ソウメンシダ

ソウメンシダ(素麺羊歯、学名Psilotum complanatum Sw.)はシダ植物の1つ。マツバラン属に含まれるもので、この属にはこの種とマツバランのみが含まれる。地上茎が扁平で、枝も平面的に展開する。

特徴[編集]

着生植物多年生草本[1]。地上茎の長さは時に1mを越え、着生した樹幹から垂れ下がる。地上茎は枝分かれした茎からのみなり、茎は断面が扁平となっており、またその枝分かれも同一平面上で行われる。地上茎は軟弱で弓なりに細長く伸びる[2]。単体胞子群は茎の上に2列をなして並ぶ[3]

分布と生育環境[編集]

日本には産しないが、世界の熱帯域に広く分布する[4]。南太平洋ではニューカレドニアを除く全ての島に見られるが、個体数は少ないという[5]

分類[編集]

本種はマツバランとの2種でマツバラン属を構成する[6]。2種の違いはマツバランでは地上茎に稜があり、その断面はほぼ三角形であること、茎が丈夫でほぼ直立すること、単体胞子群は茎の上に3列をなすのに対して、本種では地上茎は断面が扁平であり、軟弱で細長くて垂れ下がること、単体胞子群は茎の上に2列に並ぶことが挙げられる。

出典[編集]

  1. ^ 以下、加藤(1997) p.93
  2. ^ 国立科学博物館(2008) p.29
  3. ^ 国立科学博物館(2008) p.29
  4. ^ 加藤(1997) p.93
  5. ^ 国立科学博物館(2008) p.30
  6. ^ 以下、国立科学博物館(2008) p.29

参考文献[編集]

  • 加藤雅啓、「マツバラン科」:『朝日百科 植物の世界 12』、(1997)、朝日新聞社、:p.93
  • 国立科学博物館編、『国立科学博物館叢書――⑧ 南太平洋のシダ植物図鑑』、(2008)、東海大学出版会