コンテンツにスキップ
サイドバーの切り替え
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他のプロジェクト
コモンズ
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
ジアミンの例
2
外部リンク
目次の表示・非表示を切り替え
目次の表示・非表示を切り替え
ジアミン
15の言語版
العربية
Català
Čeština
Deutsch
English
Español
Euskara
Français
Magyar
Polski
Português
Română
Русский
中文
粵語
リンクを編集
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
その他
閲覧
編集
履歴表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ジアミン
(Diamine)は、
ポリアミン
のうち
アミノ基
が2つものを指す。
ジアミンの例
[
編集
]
炭素
直鎖ジアミン
エチレンジアミン
(2炭素)
プトレシン
(4炭素)
カダベリン
(5炭素)
ヘキサメチレンジアミン
(6炭素)
他
エタンブトール
フェニレンジアミン
エチレンジアミン
カダベリン
PPD (para-
フェニレンジアミン
)
外部リンク
[
編集
]
Diamines
-
MeSH
・
アメリカ国立医学図書館
・生命科学用語
シソーラス
(英語)
Synthesis of diamines
化学辞典 第2版「ジアミン」の解説『
ジアミン
』 -
コトバンク
カテゴリ
:
アミン
有機化合物
有機窒素化合物