類義語

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Briefs4reskin (会話 | 投稿記録) による 2022年10月11日 (火) 08:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目: ウィクショナリーに転送)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

類義語(るいぎご)とは、同一言語において、語形は異なるが意味は互いによく似ており、場合によっては代替が可能となる二つ以上の(例:日本語の「じゃがいも」と「馬鈴薯」、英語の「begin」と「start」)。類語ともいう[1]

出典

  1. ^ 大辞泉 るいぎ‐ご【類義語】に‐かよ・う〔‐かよふ〕【似通う】

関連項目