限界代替率

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2011年12月27日 (火) 11:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.4) (ロボットによる 追加: ru:Предельная норма замещения)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

限界代替率(げんかいだいたいりつ、MRS:Marginal Rate of Substitution)とは、2つのを想定した時の主観的交換比率をいう。例えば、ある財X・Yを想定し、Xの数量をx、Yの数量をyとして、xを1単位増加させたときに効用を一定に維持するために必要なyによって表される。これは、ベクトル(x,y)で表したときの、X-Y平面上におけるx,yでの無差別曲線接線の傾きの絶対値と同じである。また、財Xの限界効用を財Yの限界効用で除したものである。

効用関数をとおき、これをx,yで全微分する。. (x,y)の近傍ではdx, dyがこれをみたす(x+dx, y+dy)が無差別曲線を満す。これより、無差別曲線の接線の傾きはとなる。