金草川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。アセルス (会話 | 投稿記録) による 2022年11月14日 (月) 01:18個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

金草川
金草橋より上流側
水系 一級水系 木曽川
種別 一級河川
延長 5.4 km
平均流量 -- m³/s
水源 養老町五日市(岐阜県
水源の標高 -- m
河口・合流先 牧田川(岐阜県)
流域 岐阜県
テンプレートを表示

金草川(かなくさがわ)は、木曽川水系の一級河川岐阜県養老町を流れる。牧田川揖斐川を経て伊勢湾に至る木曽川の3次支川[1][2]

概要

明治時代初期の金草川流域と周辺の河川、輪中の分布

養老山脈笙ヶ岳東麓から東へ流れ、同じく笙ヶ岳を源流とする石畑川を合流して牧田川と合流する。

平常は湧水を水源とするため流量が少ないが、大雨が降ると養老山脈からの水を受けて洪水を引き起こしやすかった。

そのため北側に高田輪中烏江輪中、南側に多芸輪中が形成された。

脚注

参考文献

  • 河川調書 (岐阜県 2014年)
  • 輪中 その形成と推移 (安藤万寿男 1975年)