コンテンツにスキップ

邵華

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。LightgrayShips2015 (会話 | 投稿記録) による 2011年9月27日 (火) 11:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+Category:各国の写真家)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

邵 華(ショウ カ、Shào Huà、1938年10月30日 - 2008年6月24日、幼名:陳安雲,別名:張少華)は、毛岸青の妻で、毛沢東の義理の娘に当たる。

中国人民解放軍軍事科学院百科部副部長(正軍職)、少将、第七、八、九、十回中国人民政治協商会議委員で、軍事科学学会副事務長を兼任し、中国作家協会会員で、中国写真家協会主席[1]中国女流写真家協会主席を歴任した。

毛沢東などを題材にした写真集を多く出版した。

家族と家庭

父親は陳振亜湖南省石門県の人で、1927年に湖南省平江県で起きた紅軍に参加し、母親の張文秋は、湖北省京山県の人である。1938年に邵華が延安で生まれた。異父姉の劉松林は、毛岸英の妻である。

1960年、毛沢東の次男・毛岸青と結婚し、1人息子の毛新宇を儲けた。1966年北京大学中文系を卒業した。

2008年6月24日18時28分、邵華は病気により北京で逝去した。享年69歳。[2]7月2日、北京八宝山革命公墓で火葬された。

参考資料

  1. ^ 邵华主席在京病逝” (中国語). 中国摄影家协会 (2008年6月24日). 2008年6月26日閲覧。
  2. ^ http://www.mpinews.com/htm/INews/20080624/ca22218c.htm