葬祭業

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。MerlIwBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月19日 (土) 02:55個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (ロボットによる 追加: he:תעשיית המוות, it:Pompa funebre 変更: en:Death care)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

葬祭業(そうさいぎょう)は、葬儀や祭事の執行を請け負う事業である。葬儀のみを行う場合は葬儀業ともいうが、石材店生花店・造花店など葬儀にかかわる業種が兼業することも多く、近年では他業種から参入するケースもある。

葬儀・葬祭の執行には公的な資格等は必要が無く地方公共団体許認可や届出は不要であり、誰が何処でも葬儀社や葬祭業を名乗り営業を行う事が可能である。厚生労働省の技能認定である葬祭ディレクター仏事コーディネーター等などの民間資格があるが、これらが無ければ業務が出来ないわけではないために、葬儀に関する民間資格は30近く乱立され、資格商売の様も呈している。

なお、搬送車・霊柩車などを用いて遺体の搬送を行う行為は貨物自動車運送事業に該当するため、貨物自動車運送事業の許可(いわゆる緑ナンバー)が必要である。

主な葬祭業

Category:日本の葬祭業を参照の事

関連項目