コンテンツにスキップ

范廷鈺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。PuzzleBachelor (会話 | 投稿記録) による 2012年4月29日 (日) 04:49個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

范廷鈺(はん ていぎょく、ファン・ティンユ、范廷钰、1996年8月6日 - )は、中国囲碁棋士上海市出身、中国囲棋協会に所属、曹大元門下、三段。新人王戦で最年少優勝(13歳)および2連覇、全国智力運動会優勝など。穏健な棋風で「少年石仏」、また范蕴若芈昱廷とともに上海棋界の「二飯一米」とも呼ばれる。

経歴

4歳で囲碁を学ぶ。2004年に劉軼一に師事。2007年に北京で聶衛平道場に学び、曹大元門下となる。2008年初段。2009年、乙級リーグに山東齊魯棋院の曹大元が監督を務める齊魯晩報囲棋倶楽部チームで出場、全国国智力運動会で山東省チームで出場し、青少年個人戦で3位、二段。2010年新人王戦で優勝、リコー杯新秀戦準優勝、三段。2011年新人王戦2連覇、第2回全国智力運動会で、山東省チームで男子団体戦、男子個人戦で優勝。同年54勝20敗で勝率1位。2012年リコー杯囲棋戦ベスト8、BCカード杯世界囲碁選手権、百霊杯世界囲棋オープン戦出場。

甲級リーグでは、2010年には山東景芝酒業チームで出場し、12勝5敗の成績で新秀賞受賞。2011年には愛慕先生チーム主将として14勝6敗で、最優秀主将賞を受賞し賞金6万元を獲得した。

中国棋士ランキングでは2011年24位。

主な棋歴

参考文献

  • 『2010囲棋年鑑』中国囲棋協会 2011年

外部リンク