コンテンツにスキップ

綾羅橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。89.205.225.44 (会話) による 2020年4月30日 (木) 18:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

綾羅橋
各種表記
ハングル 릉라교 (南:능라교)
漢字 綾羅橋
発音 ルンナギョ
日本語読み: りょうらきょう
英語表記: MR式: Rungra gyo
英語表記: Rungra Bridge
テンプレートを表示
綾羅橋の位置(平壌市内)
綾羅橋
平壌市内の位置

綾羅橋(りょうらきょう、:릉라교)は、朝鮮民主主義人民共和国平壌直轄市に位置する大同江にかかる橋である。

玉流橋清流橋との間に位置する、大同江に平壌市内でかかる6つの橋の一つであり、右岸の牡丹峰区域と左岸の大同江区域とを綾羅島経由で結んでいる。長さは1070mで、1988年に落成した。この橋は1992年当時の500ウォン貨幣の裏に描かれていた[1]

参考文献

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、綾羅橋に関するカテゴリがあります。

座標: 北緯39度02分02秒 東経125度45分53秒 / 北緯39.0339度 東経125.7647度 / 39.0339; 125.7647