篠原自遁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。2001:318:a206:121:1989:9886:c4b6:4f50 (会話) による 2021年12月3日 (金) 08:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
篠原自遁
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 不詳
死没 不詳
別名 肥前守(官途名)、実長
主君 三好実休長治十河存保
氏族 篠原氏
父母 父:篠原長政
兄弟 長房佐吉兵衛
小少将岡本牧西の娘)
長秀右近
テンプレートを表示

篠原 自遁(しのはら じとん)は、戦国時代から安土桃山時代阿波国武将木津城主。

生涯

主君三好長治の生母・小少将と通じたことを兄とされる篠原長房に咎められると、長治に長房を讒言してこれを攻め滅ぼさせた(上桜城の戦い)。天正6年(1578年)に十河存保三好氏相続に反対した為、合戦となったが敗れ、その後存保の勝瑞城入城の先導役となる。

その後、天正10年(1582年)の長宗我部元親による阿波攻めでは十河側についたが、中富川の戦いや勝瑞城攻防戦には参戦しなかった。長宗我部方に服さず抵抗していたが、唯一の頼みであった織田信長本能寺で討たれたことを聞くと、木津城を開けて淡路へ落ち延びた。

参考文献