矢野玲子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Lifeonthetable (会話 | 投稿記録) による 2022年2月1日 (火) 06:06個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

矢野玲子
生誕 1982年????
出身地 日本の旗 日本
学歴 東京芸術大学
ジャンル クラシック音楽
職業 ヴァイオリニスト
担当楽器 ヴァイオリン

矢野玲子(やの りょうこ、1982年? - )は、日本のヴァイオリン奏者

経歴

4歳からヴァイオリンを始める。1997年東京芸術大学音楽学部附属音楽高等学校に入学。2000年東京芸術大学音楽学部入学。ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールに参加し、ガラコンサートでローラン・メットローのヴァイオリン協奏曲第3番を世界初演。2001年、フランス政府給費を取得し、パリ国立高等音楽院入学。これまでにヴァイオリンを福崎至佐子田島まり子田中千香士に、室内楽をミシェル・シュトラウスミカエル・エンツに師事。

現在、ヴァイオリンをジャン=ジャック・カントロフローラン・ドガ=レイユマリー・ウルフ=ベローに、室内楽をピエール=ローラン・エマールダリア・オボラに師事。

コンクール歴

脚注


外部リンク