百花扇 -夏の抒情詩-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。今紫 (会話 | 投稿記録) による 2021年3月17日 (水) 11:36個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎参考文献)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

おどり絵巻[1]百花扇』-夏の抒情詩-(ひゃっかせん なつのじょじょうし)は宝塚歌劇団舞台作品。12場[1]

月組公演[1]。併演作品は『哀愁[1]』。

概要

※『宝塚歌劇100年史(舞台編)』の宝塚大劇場公演[2]を参考にした。

"日本の夏"を抒情豊かに描いたショー作品。風鈴売り、狩り、大文字、そして祭り太鼓に花灯籠…夏の風物詩で綴る踊り絵巻。夏の花々が次々と踊るシーンでは、藤の花の精に扮した剣幸が芸者姿を披露した。

公演期間と公演場所

スタッフ

※氏名の後ろに「宝塚」、「東京」の文字がなければ両公演共通。

主な配役

東京の変更点
  • 第2場 夏三景その1・風鈴売り
  • 第10場 恋の花灯籠(B)

脚注

  1. ^ a b c d e f 80年史 1994, p. 317、319.
  2. ^ 100年史(舞台) 2014, p. 158.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah 80年史 1994, p. 317.
  4. ^ a b c d e f 80年史 1994, p. 319.

参考文献

  • 企画・構成・執筆:橋本雅夫 著、編集統括:北川方英 編『夢を描いて華やかに―宝塚歌劇80年史―』宝塚歌劇団、1994年9月9日。ISBN 4-924333-11-5 
  • 監修・著作権者:小林公一『宝塚歌劇100年史 虹の橋 渡りつづけて(舞台編)』阪急コミュニケーションズ、2014年4月1日。ISBN 978-4-484-14600-3