法話

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。121.107.209.16 (会話) による 2016年3月14日 (月) 08:01個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎関連項目)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

法話(ほうわ)とは、仏教において使われる言葉であり、僧侶住職が聴衆の前でをすることを意味する。仏法を賛嘆するもので、話のテーマを讃題という。著名な人による法話は、それが書籍CDになるなどしており実際に当人の前に聴きに行かなくても内容を知ることができるようになっている。

現在では本来の語意を拡大され、仏教徒ではない宗教家が、自らの講義や講話を指して使う。同じように、説法も仏教徒ではない宗教家に用いられる。

関連項目