コンテンツにスキップ

河本耕平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sunshinecity11 (会話 | 投稿記録) による 2012年4月6日 (金) 13:46個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

河本耕平
選手情報
フルネーム 河本耕平
国籍 日本の旗 日本
泳法 バタフライ
所属 日産サティオ新潟西 (SNW)
生年月日 (1979-10-06) 1979年10月6日(44歳)
生誕地 新潟県柏崎市
身長 177cm
体重 71kg
獲得メダル
競泳
日本の旗 日本
ユニバーシアード
2001 北京 50m バタフライ
2001 北京 100m バタフライ
アジア大会
2002 釜山 100m バタフライ
テンプレートを表示

河本 耕平(かわもと こうへい、1979年10月6日 - )は、日本の男子競泳の選手。

来歴

新潟県柏崎市に生を受ける。幼稚園の頃から水泳を始め、JSS長岡に所属。柏崎市立中通小学校、長岡市立宮内中学校中越高等学校を卒業後、1998年に中央大学経済学部に入学。2007年秋からアメリカのアリゾナ州に練習拠点を移している[1]

主な成績

  • 2002年6月13日、第78回日本選手権50mバタフライで24秒07の日本記録(当時)を樹立。
  • 2008年6月8日、ジャパン・オープン100mバタフライで51秒77の日本記録(当時)を樹立。[1]
  • 2008年8月、アメリカのマスターズ50mバタフライで23秒71と当時の日本記録を破った。しかし、マスターズであることを理由に日本水泳連盟に正式記録として認められなかった。[2]
  • 2008年9月13日、第63回国民体育大会100mバタフライで51秒33の日本記録(当時)を樹立。大雨の屋外プールという悪条件下での記録更新だった。[3]
  • 2008年9月28日、第13回新潟県スプリント選手権50mバタフライで23秒60(当時)の日本記録を樹立。[4]
  • 2009年9月11日、第64回国民体育大会100mバタフライで51秒00の日本記録を樹立。[5]

自己ベスト

泳法 距離 水路 記録 樹立日 大会名 備考
バタフライ 50m 長水路 23秒60 2008年9月28日 第13回新潟県スプリント選手権
バタフライ 100m 長水路 51秒00 2009年9月11日 第64回国民体育大会 アジア・日本記録

関連項目

脚注

  1. ^ a b 母校中通小でバタフライ河本選手が泳ぎ披 (柏崎日報 2008年6月14日) 2008年10月5日閲覧
  2. ^ Kohei Kawamoto Drops Asian, Japanese Record (2008年10月3日) 2008年10月5日閲覧
  3. ^ 河本大雨の屋外プールで日本新 (日刊スポーツ 2008年9月14日) 2008年10月5日閲覧
  4. ^ “男子五十バタ 河本が日本新V”. スポニチ. (2008年9月28日). http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20080928094.html 2009年9月22日閲覧。 
  5. ^ “河本と福田が日本新 新潟国体競泳がスタート”. 共同通信. (2009年9月11日). http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091101000631.html 2009年9月22日閲覧。 

外部リンク