池ヶ谷務

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年6月7日 (火) 07:07; 三津川警部 (会話 | 投稿記録) による版 ({{存命人物の出典皆無}})(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

池ヶ谷 務(いけがや つとむ、1946年 - )は、日本彫刻家である。静岡県生まれ。

経歴[編集]

コンペティション[編集]

  • 1982年 - 第2回高村光太郎大賞展
  • 1987年 - 第7回現代美術今立紙展
  • 1989年 - 第6回ヘンリームーア大賞展
  • 1993年 - 第1回フジサンケイビエンナーレ現代国際彫刻展
  • 1997年 - 洞爺村国際彫刻ビエンナーレ

個展[編集]

  • 1986年 - 王子ペーパーギャラリー (銀座)
  • 1987年 - 小野ギャラリー(銀座)
  • 1988年 - 西瓜糖・ギャラリーNWハウス(早稲田)
  • 1990年 - 藍画廊(京橋)
  • 1991年 - 藍画廊(京橋)
  • 1992年 - 藍画廊(京橋)
  • 1994年 - 松明堂ホール(鷹の台)
  • 2000年 - 藍画廊(京橋)
  • 2004年 - ギャラリー街角(国立)
  • 2005年 - 天王洲アイル・アートホール(天王洲アイル)
  • 2013年 - 遊工房アートスペース(杉並)
  • 2014年 - 静岡市クリエーター支援センター(静岡)
  • 2016年 - エマギャラリー(藤枝)

公共作品[編集]

  • 1982年 - 箱根彫刻の森美術館(皮膚の人)
  • 1984年 - さいたま市日進中学校(生について)
  • 1989年 - 美ヶ原高原美術館(囲われた空気)
  • 1990年 - 木祖村藪原駅前(集まる光)
  • 1993年 - 美ヶ原高原美術館(浸透する空気)
  • 2002年 - マンションアトラス葛西(風の物語)
  • 2007年 - エルミ鴻巣ファーストレジデンス(森のことば)

外部リンク[編集]