松平義勇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
松平 義勇
時代 江戸時代後期 - 明治時代
生誕 安政6年8月12日1859年9月8日
死没 明治24年(1891年2月23日(31歳没)
改名 範次郎(幼名)→義勇
官位 従五位
幕府 江戸幕府
主君 徳川家茂慶喜明治天皇
美濃高須藩
氏族 高須松平家
父母 父:松平義建、母:小森氏娘・千代
兄弟 源之助、徳川慶勝武成、整三郎、
徳川茂徳容保定敬、鐡丸、義勇、幸
養子:義生
テンプレートを表示

松平 義勇(まつだいら よしたけ)は、江戸時代後期の大名美濃国高須藩13代藩主。官位従五位。のち藩知事

生涯[編集]

10代藩主・松平義建の十男として誕生した。母は千代(小森氏)。

万延元年(1860年)、甥で先代藩主・松平義端が死去したため、その跡を継いだ。明治2年(1869年)の版籍奉還藩知事となるが、同年7月27日に病を理由として家督を養嗣子の義生に譲って隠居した。明治24年(1891年)、31歳で死去した。

系譜[編集]

父母

  • 松平義建(父)
  • 千代 ー 小森氏、側室(母)

養子