松平知清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Rxy (会話 | 投稿記録) による 2016年1月24日 (日) 13:21個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (190.216.104.70 (会話) による版を 125.15.51.240 による版へ巻き戻し)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

 
松平 知清
時代 江戸時代中期
生誕 天和2年11月12日1682年12月10日
死没 享保6年閏7月10日1721年9月1日
戒名 万丈院殿竜湛英門大居士
墓所 東京都豊島区駒込の泰宗寺
官位 従五位下、主殿頭
幕府 江戸幕府
陸奥国白河新田藩
氏族 越前松平家
父母 父:松平直矩
兄弟 基知宣富知清
義知宗矩長煕、娘(榊原政岑正室)
テンプレートを表示

松平 知清(まつだいら ちかきよ)は、江戸時代中期の大名陸奥白河新田藩の初代藩主。

生涯

天和2年(1682年)、陸奥白河藩主・松平直矩の四男として生まれる。父の死後、家督は兄の基知が継いだが、正徳2年(1712年)3月に兄から1万石を分与されて、白河新田藩主となった。また、兄から偏諱を授かって知清と名乗った。享保6年(1721年)閏7月10日に死去した。享年40。

跡を長男の義知が継いだ。