木村賢一 (生物学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Akas1950bot (会話 | 投稿記録) による 2022年5月3日 (火) 05:57個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (脚注節を追加しました(Check Wikipedia))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

木村賢一(きむら けんいち)は、北海道教育大学札幌校の理科教育担当、教授。動物生理・行動、発生生物学が専門。

愛知県立時習館高等学校卒業[1]。1981年北海道大学理学部卒業[2]。1987年北海道大学大学院理学研究科動物学専攻博士課程修了[1]。米国ワシントン大学博士研究員を経て、1989年北海道教育大学教育学部講師、1990年同助教授、2003年から現職[1]理学博士。研究テーマは、「昆虫の神経発生に関する研究」「昆虫の脳の性差性行動の研究」「昆虫の変態細胞死アポトーシス)に関する研究」など。

学問

所属学会は、米国遺伝学会日本動物学会、日本発生生物学会、日本比較生理生化学会、日本分子生物学会。

1990年と1994年にHFSPグランド受賞、2006年に米国遺伝学会(Genetics Society of America)の"Drosophila Image Award"の学術賞を受賞した。

著書

  • 脳の性差形成と細胞死 「細胞死研究 総集編」』(三浦正幸編集:第4章 発生における細胞死)羊土社、2010年

脚注

  1. ^ a b c 生物の発生過程に学ぶバイオミメティクス(木村賢一 氏 / 北海道教育大学 札幌校生物研究室 教授)”. Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」. 2022年4月25日閲覧。
  2. ^ 教員情報  - 木村 賢一  | 北海道教育大学”. kensoran.hokkyodai.ac.jp. 2022年4月25日閲覧。