コンテンツにスキップ

擬似コード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年2月22日 (水) 20:51個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ia:Pseudocodice)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

擬似コード (ぎじコード、: pseudocode)とは、アルゴリズムを、自然言語を用いてプログラミング言語のように記述したものである。擬似コードは、多くの場合、既存のプログラミング言語の文法に似せて表現される(PascalFORTRANC言語など)。

擬似コードの記述例を示す。下は、同様の記述を実際のプログラミング言語で表記したものである。

擬似コード:

if クレジットカード番号が有効
    番号と注文で取引をする
else
    エラーを表示する
end if

PHPによるコード:

<?php
 if (is_valid($cc_number)) {
     execute_transaction($cc_number, $order);
 }
 else {
     show_failure();
 }
?>

関連項目

外部リンク