コンテンツにスキップ

振動子 (ライフゲーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。ZéroBot (会話 | 投稿記録) による 2012年1月28日 (土) 23:45個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: es:Oscilador (autómata celular))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ライフゲームにおける振動子(しんどうし、: Oscillator)とは、何世代か後に元の状態に戻る物体のことである。

もっとも小さいパターンはブリンカーの3ピクセルであり、最も生成確率の高いパターンもブリンカーである。

概要

振動子は、対称形のものが多く、周期は素因数が小さいものが多い。

振動子は、動かない移動物体である。また、周期1のものは固定物体である。

フリップフロップ

振動子のうち、周期2のパターンをフリップフロップと呼ぶ。

振動子の例 (ブリンカー)

関連項目

出典