コンテンツにスキップ

忘れられた人々

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月18日 (水) 08:59個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: ka:დავიწყებულები)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

忘れられた人々
Los olvidados
監督 ルイス・ブニュエル
脚本 ルイス・アルコリサ
ルイス・ブニュエル
台詞協力 ノンクレジット
マクス・アウブ
フアン・ラレア
ペドロ・デ・ウルディマーラス
製作 オスカル・ダンシヘルス
ナレーター エルネスト・アロンソ
出演者 エステラ・インダ
音楽 ロドルフォ・アルフテル
グスタボ・ピッタルーガ
編集 カルロス・サバヘ
製作会社 ウルトラマー・フィルム
配給 日本の旗 パールハウス映画 / 松竹洋画部
公開 メキシコの旗 1950年11月9日
日本の旗 1953年8月11日
上映時間 85分
製作国 メキシコの旗 メキシコ
言語 スペインの旗 スペイン語
テンプレートを表示

忘れられた人々』(わすれられたひとびと、スペイン語: Los olvidados)は、1950年(昭和25年)製作・公開、ルイス・ブニュエル監督によるメキシコの映画である[1][2]

略歴・概要

本作は、1950年の2月、メキシコの首都メキシコ・シティ市内でロケーション撮影、同市内のテペヤック撮影所でセット撮影を行い、製作された[1]。メキシコ国内では同年11月9日から公開され、翌1951年(昭和26年)4月3日 - 同月20日に行われた第4回カンヌ国際映画祭に出品、ブニュエルが監督賞を勝ち取った[1]

日本では、パールハウス映画が輸入し、1953年(昭和28年)8月11日松竹洋画部との共同配給により公開された[2]。日本国内向けのビデオグラムは、1990年(平成2年)、2008年(平成20年)にそれぞれ、VHS、DVDとして発売されている[3]

2003年(平成15年)、ユネスコの「世界の記憶」に登録された。

スタッフ・作品データ

キャスト

クレジット順

関連事項

  1. ^ a b c d e The Young and the Damned, Internet Movie Database (英語), 2010年8月5日閲覧。
  2. ^ a b 忘れられた人々、キネマ旬報映画データベース、2010年8月5日閲覧。
  3. ^ 忘れられた人々、allcinema ONLINE、2010年8月5日閲覧。
  4. ^ Óscar Dancigers - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  5. ^ Carlos Savage - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  6. ^ Ultramar Films - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  7. ^ Estela Inda - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  8. ^ Miguel Inclán - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  9. ^ Alfonso Mejía - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  10. ^ Alma Delia Fuentes - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  11. ^ Efraín Arauz - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  12. ^ Jorge Pérez - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  13. ^ Javier Amézcua - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。
  14. ^ Mário Ramírez - IMDb(英語), 2010年8月5日閲覧。

外部リンク