少女椿

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。124.212.197.135 (会話) による 2012年1月20日 (金) 12:33個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎登場人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

地下幻燈劇画 少女椿
脚本 絵津久秋
製作 原田浩
出演者 中美奈子
音楽 J・A・シーザー
テンプレートを表示

少女椿』(しょうじょつばき)は、丸尾末広による日本漫画作品、またはこれを原作としたアニメ映画

2011年10月には虚飾集団廻天百眼により舞台化され、ザムザ阿佐谷にて5日間7ステージ上演された。

あらすじ

病気の母を助けるため、夜ごと花売りにでかける少女、みどりちゃん。ある日みどりちゃんは山高帽を被った親切なおじさんに出会う。

「困ったときは、いつでも私を訪ねておいで…。」

家に帰ったみどりちゃんが目にしたのは、性器から入り込んだ何匹もの鼠に内臓を食い破られた母親の姿だった。孤児になったみどりちゃんは、山高帽のおじさんを訪ねる。しかしそこは、異形の者たちが働く見世物小屋であった…。

登場人物

みどり
声:中美奈子
10代前半の少女。母親が病死した後、孤児となり、花売りをしている最中知り合った鯉治郎を訪ねた事により、見世物小屋の芸人にされていまう。小屋の芸人たちに虐げられてしまう薄幸の少女だが、小屋の芸人を化け物よばわりし、自分に好意を持つ正光が小屋での発言権を強めると居丈高に振舞う等、しおらしいばかりの少女ではない。おかっぱが特徴。
ワンダー正光
声:森下紀彦
山高帽をかぶった中年の男。侏儒(こびと)であり、その事を嘲られると激怒する。西洋手品の使い手という触れ込みで小屋にやってきた幻術師。みどりを気に入り、何かと世話を焼くが、彼女に対する独占欲も露にしていく。
嵐鯉治郎
声:岡本圭之輔
見世物小屋「赤猫座」の親方。みどりを騙して見世物小屋に引き込んだ張本人。ケチで小心者だが、根っからの悪人ではなく、みどりや他の芸人の来た境遇の事は分かっている描写がある。少年愛者で紅悦の色仕掛けをけんもほろろにし、「ケツもどき」と陰口を叩かれている。
人間ポンプ赤座
声:林和義
禿頭に隻眼の巨漢で怪力自慢。紅悦と関係を持つ。粗暴だが、どこか抜けた所がある。
徳利児鞭棄
声:野村欣史
両腕を欠損し、顔を包帯で覆った若い男。足を腕のように使え、箸を持ち弓を射る事もできる。みどりを強姦する暴挙に出、処女を奪うが、肉体目的だけではなく、好意も抱いていた。しかし、そのために正光に敵視され、みどりの目の前で生き埋めされ、死亡する。
蛇女紅悦
声:加藤早苗
紫の頭巾を被った怪しげな風体の女性で、芸人たちのまとめ役。新入りのみどりに辛く当たり折檻も行うが、多少は憎からず思っているらしい。前述にあった赤座の他、複数の男性との関係があるような言動や描写がある。
カナブン
声:高木由美子
軽業や火吹き芸を得意とし、黒髪のポニーテールが特徴。一見、少女のように見えるが、男のモノを持っており、一人称は俺。「ふたなり」という触れ込みだが、本当に半陰陽者なのかは不明。少年らしいこまっしゃくれた性格だが、みどりの可愛がっていた仔犬を惨殺して鍋にするなど、残酷な一面も。実は親方の色子
みどりの母
声: 田中章子
みどりの母。病がちで、夫に逃げられた後は寝たきりになっていたが、ある日、女陰から潜り込んだネズミに内臓を食い荒らされるという凄惨な死を遂げる。
稲垣広
声:井光工治

アニメ映画「地下幻燈劇画 少女椿」

1992年5月2日公開。

スタッフ

主題歌

  • 迷い子のリボン
    • 作詞:丸尾末広
    • 作曲:J・A・シーザー
    • 歌:中美奈子

挿入歌

  • 紅い下着
    • 作詞:丸尾末広
    • 作曲:J・A・シーザー
    • 歌:野村欣史

映像ソフト化

日本国内における本編の映像ソフトは、VHSビデオが少数流通頒布されたのみである。2006年、「MIDORI」というタイトルでフランスにてDVDが発売。


廻天百眼十発目劇場公演「少女椿」

2011年10月13日-17日(7ステージ)、ザムザ阿佐谷にて上演。

出演者

紅日毬子:みどり
常川博行:嵐鯉治郎
金原沙亜弥:カナブン
倉垣吉宏:鞭棄
こもだまり:紅悦
TETRA。:赤座
いちご:銀杏
有栖川ソワレ
十三月紅夜
桜井咲黒
仲村弥生
泰造
橋本じゅん
若松真夢
大島朋恵

スタッフ

  • 奇形造形:清水真理、奥山友太
  • 舞台監督:川俣勝人
  • 殺陣指導:西脇顕一
  • 照明:川添真理((株)A.S.G.)
  • 音響:飯塚ひとみ
  • 整音:ヲノデラジュンペイ(Asohgi)
  • 衣裳:竹内陽子、大島朋恵、いちご
  • 化粧:おはぎ、みさお
  • 美術設計:小林夏帆
  • 小道具:リボ双夢
  • 制作:稲谷なゆた、大久保佑一、栞
  • 電網制作:望月アサヒ、蛙
  • 製作:劇場版少女椿製作委員会

主題歌

  • 運命のカルマ
    • 作詞・作曲:犬神明
    • 歌と演奏:犬神サーカス団