小畑弘己

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小畑弘己(おばた ひろき、1959年-)は、日本考古学者文学博士九州大学論文博士・2001年)(学位論文「シベリア先史考古学」)。熊本大学教授。

人物[編集]

長崎県生まれ。1982年熊本大学文学部考古学科卒、2001年「シベリア先史考古学」で九州大学より文学博士の学位を取得。1995年熊本大学文学部助教授、2007年准教授、2011年教授[1]。東北アジアにおける穀物栽培化過程の革新的研究により2012年度濱田青陵賞受賞[2]。植物・昆虫考古学、アジア考古学などが専門。

著書[編集]

  • 『シベリア先史考古学』中国書店, 2001
  • 『東北アジア古民族植物学と縄文農耕』同成社, 2011
  • 『タネをまく縄文人 最新科学が覆す農耕の起源』(歴史文化ライブラリー 吉川弘文館, 2016
  • 『昆虫考古学』角川選書 2018
  • 『縄文時代の植物利用と家屋害虫 圧痕法のイノベーション』吉川弘文館, 2019

共著[編集]

論文[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『昆虫考古学』著者紹介
  2. ^ 濱田青陵賞 歴代受賞者岸和田市

外部リンク[編集]