小田原市立下府中小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Cewbot (会話 | 投稿記録) による 2022年10月7日 (金) 18:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

小田原市立下府中小学校
地図北緯35度16分43秒 東経139度11分14秒 / 北緯35.278611度 東経139.187361度 / 35.278611; 139.187361座標: 北緯35度16分43秒 東経139度11分14秒 / 北緯35.278611度 東経139.187361度 / 35.278611; 139.187361
過去の名称 下府中尋常高等小学校
下府中村下府中国民学校
国公私立の別 公立学校
設置者 小田原市
設立年月日 1931年昭和6年)5月
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B114220620110 ウィキデータを編集
所在地 256-0816
神奈川県小田原市酒匂930
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

小田原市立下府中小学校(おだわらしりつ しもふなかしょうがっこう)は、神奈川県小田原市酒匂に所在する公立小学校

概要

小田原市東部の中心に位置し、敷地の近くには巡礼街道と呼ばれる道路が通っている。敷地内には生徒の安全な登下校を願うためのカエルの姿をした像「ぶじかえる」が校門脇に建てられているほか、校訓の「友愛」を体現した「友愛の像」が建てられている。体育館内には日本最大級の木刻漢字が2つ飾られており、それぞれ「心」「身」を表している。校庭は以前は土だけであったが、2009年度(平成21年度)より芝生に植え替えられている。

沿革

  • 1931年(昭和6年)5月 - 千代小学校より分立し、下府中尋常高等小学校と称する。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、下府中村下府中国民学校に改称。
  • 1948年(昭和23年)4月 - 小田原市との合併により、小田原市立下府中小学校と改称する。

関連項目

外部リンク