コンテンツにスキップ

大阪府立現代美術センター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Sloopy-sloopy (会話 | 投稿記録) による 2012年3月23日 (金) 15:15個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (座標)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

地下鉄連絡通路展示コーナー
地上アプローチ
吹き抜け

大阪府立現代美術センター(おおさかふりつげんだいびじゅつセンター)は、大阪府大阪市中央区にある美術館1974年設立。2000年に現在地に移転した。

現代美術コンクール」などの公募展主催や新進作家を紹介する展覧会企画、ヨーロッパ諸国との芸術家交流事業など新しい才能の発掘と、国内外の美術情報の提供を主たる目的とする美術館施設である。公募展入賞作品など現代版画を中心に約7,500点の作品を所蔵する。

沿革

  • 1974年 大阪市北区堂島に「大阪府民ギャラリー」という名称で開館
  • 1980年 大阪市北区中之島に移転し、「大阪府立現代美術センター」に改称
  • 2000年 大阪市中央区大手前に移転

施設

  • 展示室 A、B
  • 地下鉄連絡通路展示コーナー
  • 情報コーナー

所在地

  • 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前3-1-43 大阪府新別館北館・南館

交通

移転計画

旧府庁跡の西区江之子島に移転する計画がある。

トラブル

大阪府に寄贈された絵画のうち、同センターが管理していた1点が紛失していたことが、2010年5月に判明。さらに府が追跡調査を実施したところ、成人病センターなどに貸し出された絵画計24作品(評価額にして70 - 150万円相当)が所在不明となっていたことが、同年7月30日に判明した。府は、これらの事実を、報道されるまで10年以上に亘り公表しておらず、府内調査も実施していなかったことも明らかになっている[1]

脚注

外部リンク

座標: 北緯34度41分2.5秒 東経135度31分5.9秒 / 北緯34.684028度 東経135.518306度 / 34.684028; 135.518306