和賀義忠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
和賀義忠
時代 戦国時代 安土桃山時代
生誕 不明
死没 天正19年(1591)
官位 薩摩守[1]
氏族 和賀氏
父母 和賀義勝
兄弟 稗貫広忠
和賀忠親
テンプレートを表示

和賀 義忠(生年不明 - 1591年)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将陸奥国二子城主。

人物[編集]

天正18年(1590年)、豊臣秀吉小田原征伐に参陣しなかったため、所領没収、居城追放処分となったが、浅野長政の奥州仕置軍が撤退すると、和賀氏の残党を率いて和賀・稗貫一揆を起こし、二子城を奪取した。

翌年の天正19年(1591年)、蒲生氏郷軍が進行し、義忠は逃走の途次、落ち武者狩りに遭い殺害された[2]

それを恨んだ子、和賀忠親岩崎一揆を起こすこととなる。

脚注[編集]

  1. ^ 阿部猛 西村圭子『戦国人名事典 コンパクト版』新人物往来社、1990年9月10日、848頁。 
  2. ^ 阿部猛 西村圭子『戦国人名事典 コンパクト版』新人物往来社、1990年9月10日、848頁。