名和村 (愛知県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
なわむら
名和村
廃止日 1906年9月1日
廃止理由 合併
現在の自治体 東海市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 愛知県
知多郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
名和村役場
所在地 愛知県知多郡名和村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

名和村(なわむら)は、愛知県知多郡にかつてあった

現在の東海市北部(名和町・南柴田町など)を村域とした。

歴史[編集]

  • 明治2年 - 1889年時点の村域に知多郡名和村、浅山新田、名和前新田および愛知郡柴田新田(内、南柴田新田)、新宝新田が存在[1][2][3]
  • 明治初頭 - 愛知郡柴田新田が南柴田新田と北柴田新田に分立する[4]
  • 1878年(明治11年)12月28日 - 郡区町村編制法施行にあたって、以下の合併が行われる。
    • 名和村、浅山新田、名和前新田が合併し、名和村となる[5]
    • 南柴田新田と新宝新田が合併し、南柴田新田となる[6]
  • 1889年(明治22年)10月1日 - 町村制施行に伴い、知多郡名和村と愛知郡南柴田新田が合併し、知多郡名和村が発足[5]
  • 1906年(明治39年)5月1日 - 名和村、荒尾村富木島村が合併し、上野村が発足する[7]

教育[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, pp. 92, 645, 714, 982–983, 1288.
  2. ^ 愛知県知多郡役所 1923, p. 474.
  3. ^ 旧高旧領取調帳データベース”. 国立歴史民俗博物館. 2022年12月26日閲覧。
  4. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, pp. 475, 645, 1288.
  5. ^ a b 『愛知県史』 1914, p. 82の次2, 第2章 第3節 第11款 知多郡.
  6. ^ 『愛知県史』 1914, p. 82の次2, 第2章 第3節 第1款 愛知郡.
  7. ^ 「町村廃置」『官報』第6843号、印刷局、784–785頁、1906年4月25日。NDLJP:2950184/18 

参考文献[編集]

  • 『愛知県史』 上巻、愛知県、1914年。NDLJP:1899248 
  • 愛知県知多郡役所 編『知多郡史』 上巻、愛知県知多郡役所、1923年3月31日。NDLJP:978746 
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 23巻《愛知県》、角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5 

関連項目[編集]