コンテンツにスキップ

合川町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。掬茶 (会話 | 投稿記録) による 2011年11月12日 (土) 17:54個人設定で未設定ならUTC)時点の版であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

合川町
廃止日 2005年3月22日
廃止理由 新設合併
鷹巣町森吉町合川町阿仁町北秋田市
現在の自治体 北秋田市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 東北地方
都道府県 秋田県
北秋田郡
市町村コード 05326-1
面積 112.80 km2
総人口 7,550
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体 北秋田郡鷹巣町森吉町上小阿仁村
山本郡二ツ井町
町の木 ウメ
合川町役場
所在地 018-4272
秋田県北秋田郡合川町新田目字大野82-2
座標 北緯40度9分32.7秒 東経140度19分44.0秒 / 北緯40.159083度 東経140.328889度 / 40.159083; 140.328889
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

合川町(あいかわまち)は秋田県の北部に位置したである。2005年(平成17年)3月22日、北秋田郡の鷹巣町森吉町阿仁町との合併によって北秋田市となり、廃止した。

地理

  • 山:七倉山、蟹沢山
  • 河川:阿仁川、増沢川、芦沢川、羽根山沢川、小阿仁川、大内川沢、孫七沢川、務沢川、雪田沢
  • 湖沼:関ノ沢池

隣接していた自治体

歴史

地域

教育

北秋田市に合併後はすべて北秋田市立になる。

  • 秋田県公立合川高等学校(北秋田市立合川高等学校
  • 合川町立合川中学校
  • 合川町立合川東小学校
  • 合川町立合川西小学校
  • 合川町立合川南小学校
  • 合川町立合川北小学校

交通

空港

町内に空港は無いが、町のすぐ北東に大館能代空港がある。

鉄道

道路

関連項目