保護房

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による 2022年10月4日 (火) 21:13個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (外部リンクの修正 (elaws.e-gov.go.jp) (Botによる編集))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

保護房(ほごぼう)とは、刑務所内で他と隔離すべきとされた者が一旦収容されるところである。なお、2006年施行の刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律においては、第79条において保護室と称される[1]。なお、法規上は懲罰の対象者を保護房に入れる規程はないが、実際には懲罰の意味での保護房への収容があったことは報告されている[2]

収容中は革手錠で右腕は腹の前、左腕は背中側に固定され、就寝時以外の時間は、正座胡座で姿勢を正すことが求められる。最長7日間ではあるが、3日ごとに更新が可能である[3]

収容事由

保護房への収容事由として次がある[4]

内部

3畳タイプと6畳があり、いずれも窓は無く、床はリノリウムのままであり、寝具は無い。壁は自傷防止のため柔らかい素材となっている。トイレはリノリウムの床に埋め込まれている[3]

食事

食事も革手錠で固定されたままなので、「犬のように」食べろと言われる[3]

事件

参照

関連項目

脚注