上川通夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Meine Libe (会話 | 投稿記録) による 2015年11月7日 (土) 11:53個人設定で未設定ならUTC)時点の版 Category:歴史学者Category:日本の歴史学者; ±Category:仏教学者Category:日本の仏教学者 (HotCat使用))であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

上川 通夫(かみかわ みちお、1960年5月 - )は、日本仏教史学者、愛知県立大学教授

大阪市生まれ。1984年立命館大学文学部卒業。89年同大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。1994年愛知県立大学文学部講師。96年助教授。2008年「日本中世仏教形成史論」で立命館大文学博士。愛知県立大学日本文化学部教授[1]

著書

  • 『日本中世仏教と東アジア世界』塙書房 2012
  • 『日本中世仏教史料論』吉川弘文館 2008
  • 『日本中世仏教形成史論』校倉書房 歴史科学叢書 2007
  • 平安京と中世仏教 王朝権力と都市民衆』吉川弘文館・2015

共編

  • 『国境の歴史文化』愛知県立大学日本文化学部歴史文化学科共編 清文堂出版 2012
  • 『方法としての仏教文化史 ヒト・モノ・イメージの歴史学』中野玄三,加須屋誠共編 勉誠出版 2010

論文

外部リンク

脚注

  1. ^ 『日本中世仏教と東アジア世界』著者紹介