ロジャー・シェパード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Stryknin (会話 | 投稿記録) による 2022年1月13日 (木) 22:42個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (File)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Roger Shepherd (2019)

ロジャー・シェパード(Roger Newland Shepard, 1929年1月30日 - )は、カリフォルニア州パロアルト生まれの認知科学者で、Toward a Universal Law of Generalization for Psychological Scienceの著者として知られる。空間的関係の研究の父と言われる。

シェパードは1955年にイェール大学カール・ホブランドの元で心理学の博士号を取り、ハーバード大学ジョージ・ミラーの元でポストドクターの研究を行った。1995年には、認知科学の分野への貢献に対してアメリカ国家科学賞が贈られた。2006年にはラメルハート賞を受賞した。現在はスタンフォード大学社会科学の名誉教授である。

弟子には、レダ・コスミデスジェニファー・フレイドダニエル・レビティンジオフリー・ミラーらがいる[1]

出典

外部リンク