バタヴィア (野菜)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。隼鷹 (会話 | 投稿記録) による 2020年6月9日 (火) 23:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎脚註)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

バタヴィア
アキノノゲシ属 Lactuca
チシャ Lactuca sativa
変種 タマヂシャ L. sativa var. Capitata
品種 バタヴィア
開発 オランダ
テンプレートを表示

バタヴィア(batavia)は、キク科アキノノゲシ属一年草で、レタスの一種。主にフランスをはじめとするヨーロッパ野菜として用いられる。

非結球型のレタスで、見た目はサニーレタスに近い。原産地については2説あり、一つはインドネシア原産で、名称はかつて存在したオランダ植民地バタヴィア(現在のジャカルタ)に由来する。1970年代ニューカレドニアに2年間住んだフランス人の夫婦がフランスに種を持ち帰り、オート・アルプ県の村ラ・レスト(La Reste)で栽培に成功した。周辺の地域へ徐々に広まるにつれ、フランス全土に普及し、現在ではフランスの普遍的な野菜として親しまれているとする。もう一つの説としてはオランダ原産で、ラテン語で現在のライン川河口付近をバタウィ英語版と呼んでいた事に由来し[1]、19世紀頃には夏野菜として定着していた[2]としている。

脚註

  1. ^ Batavia, フランス国立文章及び辞典リソースセンター (CNRTL). 2018年2月10日閲覧.
  2. ^ Pierre Joigneaux, Charles Moreau, Dictionnaire d'agriculture pratique, Volume 2, Tarlier, 1854, p. 14. 2018年2月10日閲覧