ハルユキノシタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2022年7月5日 (火) 14:19; Bcxfubot (会話 | 投稿記録) による版 (外部リンクの修正 (bean.bio.chiba-u.jp) (Botによる編集))(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ハルユキノシタ
ハルユキノシタの全体
分類APG III
: 植物界 Plantae
階級なし : 被子植物 angiosperms
階級なし : 真正双子葉類 eudicots
階級なし : コア真正双子葉類 core eudicots
: ユキノシタ目 Saxifragales
: ユキノシタ科 Saxifragaceae
: ユキノシタ属 Saxifraga
: ハルユキノシタ S. nipponica[1][2]
学名
Saxifraga nipponica
Makino[1][2]
和名
ハルユキノシタ

ハルユキノシタは、ユキノシタ科ユキノシタ属に分類される草本の植物。学名はSaxifraga nipponica[1][2]

特徴[編集]

日本固有種[3]で、本州の関東地方から近畿地方の山地の岩上に生える[1]多年草

送出枝を出さず、根茎が横にはう[1]根出葉は通常5-16cmの葉柄があり、葉身は長さ2-6cm、幅2-7cmで、円形から腎円形をしていて、浅い切れ込みがあり縁に鋭鋸歯がある[1]ユキノシタ (Saxifraga stolonifera Curtis) と異なりは紅色を帯びない[4]。葉と花茎には腺毛が生える[1]

花期は4-5月で、高さ20-30cmになる花茎を伸ばし、花序は集散状となる[1]花弁の上部3弁は広卵形で長さ3-5mm、付け根は濃い黄色を呈し、下部の2弁は白色で長さ10-25mmの長楕円形となり[1]、垂れ下がる。おしべは10 本で長さは約5mmになり、葯は淡黄色または淡紅色になる[1]

下位分類[編集]

品種に花弁が紅色を帯びるベニバナハルユキノシタ (Saxifraga nipponica Makino f. rosea Togashi et Satomi)[5]がある[1]

画像[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k 『日本の野生植物』 (1999)、p.171
  2. ^ a b c 米倉浩司・梶田忠 (2003-) YList:ハルユキノシタ
  3. ^ 『日本の野生植物』 (1999)、p.168
  4. ^ 『日本の野生植物』 (1999)、p.169
  5. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-) YList:ベニバナハルユキノシタ 2011年8月4日閲覧。

参考文献[編集]

外部リンク[編集]