コンテンツにスキップ

ディンカ族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年5月29日 (火) 19:31個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.2+) (ロボットによる 変更: he:דינקה)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ディンカ族(Dinka)は、南スーダンナイル川流域に居住する民族。自らはジエン(複数形: Jieng, 単数形: Muonyjang)と称する。乾期には河川近郊にて放牧を行い、雨期にはサバンナにてキビヒエなどを栽培する半農半牧生活を営む。言語的にはナイル・サハラ語族に属しているためヌエル族ルオ族などのNilotic peoplesの諸語と近しい関係にある。政治的にはヌエル族と敵対関係にある。人口は約100万人。居住地域が広大な範囲にまたがるため方言格差が大きい。

社会的には1000人から3万人程度の部族集落を形成している。ディンカ族はさらに細分化された10の亜部族(Atuot, Aliab, Bor, Chiej, Agar, Gok, Rek, Twij, Malual, Ngok)に分かれている。亜部族ごとに社会的風習や文化的慣習が異なっており、氏族制度ひとつとっても父系クラン、司祭クラン、戦士クランなど様々である。

1983年から始まった第二次スーダン内戦中の1991年11月15日スーダン南部のBorBor Massacreが起こった。スーダン南部は、ディンカ族でキリスト教徒のジョン・ガランが指導するスーダン人民解放軍の勢力圏であるが、その地域に対して軍事政権のアラブ系イスラム主義者オマル・アル=バシールイスラム法シャリーアを導入を計り、アラブ系による黒人への人種差別と宗教対立が激化したことが原因である。

著名人

外部リンク