コンテンツにスキップ

ツルレイシ属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Luckas-bot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月11日 (水) 08:26個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 追加: zh:苦瓜属)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ツルレイシ属
ツルレイシ(ニガウリ)
分類
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ウリ目 Cucurbitales
: ウリ科 Cucurbitaceae
: ツルレイシ属 Momordica
学名
Momordica L.
和名
ツルレイシ属、ニガウリ属
下位分類群

本文参照

ツルレイシ属(ニガウリ属、Momordica)はウリ科に分類されるである。多数の野菜を含み、日本でも栽培されている種が多い。果実は突起が多く、完熟すると黄色に変色し、割れて赤い種子を露出するのが特徴。

ツルレイシ属に含まれる植物に下記の種があげられる。

なお、ラカンカ(羅漢果)(Siraitia grosvenorii、旧学名Momordica grosvenori)はこれまでツルレイシ属に分類されていたが、近年になって学名が変更された。

参考文献

  • 初島住彦・天野鉄夫 『増補訂正 琉球植物目録』 沖縄生物学会、1994年。