シロアリモドキ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。AvocatoBot (会話 | 投稿記録) による 2012年4月14日 (土) 17:12個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.7.1) (ロボットによる 変更: fa:توربافان)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

シロアリモドキ目(紡脚目)
Embia major
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: シロアリモドキ目 Embioptera

シロアリモドキ(白蟻擬、擬白蟻)は、シロアリモドキ目紡脚目、Embioptera)と呼ばれる熱帯性の昆虫の総称。日本にはコケシロアリモドキともう1種が確認されている。

シロアリモドキといわれるが見た目はシロアリのそれとは似ていない。触角は糸状で、最低16節、最高32節に分かれる。単眼はなく、複眼は小さい。オスは大概有翅であるが、メスはすべて無翅である。はシロアリと同じ形を呈する。前肢の跗節は三節からなるが、その第1節が肥大しており、そこにの材料の絹糸をつくる紡糸腺があるため、紡脚目とも呼ばれる。

巣では亜社会的な生活が営まれている。

分類

  • Clothodidae科
  • Embiidae科
  • Notoligotomidae科
  • Embonychidae科
  • Anisembiidae科
  • Australembiidae科
  • シロアリモドキ(Oligotomidae)科:コケシロアリモドキなど

関連項目