コンテンツにスキップ

コルグエフ島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。-1g (会話 | 投稿記録) による 2012年3月7日 (水) 10:17個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (+ Category:バレンツ海)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

コルグエフ島(Колгуев, Kolguyev)はロシア連邦ネネツ自治管区に属する島(ネネツ自治管区はアルハンゲリスク州に帰属する)。カニン半島の北方、バレンツ海の南東部に位置する。

面積は3,495.5km2。大陸からの距離は75km。2本の川が流れ、湿地が広がる。

島の南東部にブグリノという唯一の集落がある。200人ほどの住民の大部分はネネツ人で、漁労やトナカイの放牧を生業としている。

少量の原油天然ガスを産する。

また、2001年発売のゲームOperation Flashpoint: Cold War Crisisにおいて、Kolgujevという島の名前のもとになっている。